フィル・ミケルソンさんといえばアメリカのプロゴルファーでPGAツアーをはじめとした数々のゴルフの大会で優勝し、生涯獲得賞金ランキングが歴代2位という偉業を成し遂げられています。
しかし、今月の16日に全米オープン選手権で前代未聞の反則行為をしてしまったそうです。しかもこの反則行為をした日がよりによってミケルソンさんの誕生日らしいので、余計に最悪ですよね…
ご本人は悪意はなかったと言われていますが、ファンから大ブーイングを浴びて周囲からの批判はかなりのものですので、しっかりと反省していただきたいものですね。。
そこで今回は、そんなミケルソンさんがしてしまった反則について詳しく見ていきましょう。
目次
ミケルソンが2018全米オープンでまさかの愚行!前代未聞の反則行為とは?
メジャー5勝のミケルソンさんが2018全米オープン選手権でしてしまった反則行為とは、パターをして動いているボールを打ち返してしまったというものです。
その結果、ミケルソンさんはまだ動いている球を打ったとして2罰打というペナルティを受けてしまいました。
ご本人曰く「あの行為で罰打を受けると知っていた」とのことでどうやら故意にした反則のようですね。知っているとはいえ反則は反則に変わりありませんので…
この反則行為に対して、ミケルソンさんは落ち着くまでに数日かかったそうで「自らを恥じ、失望している」という内容で文書として一部メディアに送って謝罪されていますね。
2打罰というペナルティについては後ほど詳しく説明しますのでよろしくお願いします。
ミケルソンに反則で課されたペナルティとは何か?
ミケルソンさんがパターでボールを放った際、ボールがグリーンから転がり落ちるのを避けるために打ち返してしまった反則行為に課せられたペナルティとは、2打罰ということです。
その2打罰というペナルティは、コースでボールを打った打数にプラス2するというものです。
分かりやすいように例を挙げると、OBをしてしまった場合は1打罰となりますので、1打目にOBをしたとすると『打った数が2回(2打)+1打罰=3打』となるので、次は4打目となります。
つまりこれからボールを打つ1打にプラス2打加算されるということになります。
自分も大学時代に授業でゴルフをしたことがありますが、ゴルフのルールに関する記憶が薄くなっていましたので改めて勉強になりましたね (^^)
ミケルソンの2018全米オープンの反則動画!その愚行すぎるパターとは?
ここでは、ミケルソンさんの反則行為を映した動画を紹介させていただきます。
実際にミケルソンさんがしてしまった反則行為の一部始終は以下の動画にあります。
https://www.youtube.com/watch?v=H8xNz0xXpwg
僕も観ましたが、確かに愚行と言わざるを得ないですねww
もはやゴルフは紳士のスポーツとは言えなくなるような動画でしたね。少なくとも正直プロゴルファーがやるような行為ではないですよね(笑)。周りから卑怯者って言われるのも分かります…
打った球を軌道修正したいという気持ちは分かりますが、その気持ちを抑えきれずに動画のような反則行為に至ってしまったというところでしょうね。
これからもミケルソンさんはプロゴルファーとしての自覚を十分にもって、今後もこの動画のような愚行がないようにしてもらいたいものですよね!!
若松菜々恵の身長とカップは?キャディーと私服の画像がかわいい!
今回はこれで以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。