あした2日放送の『沸騰ワード10』に出てくる立川の電気代0円で生活していることで話題になっている主婦がいます。
その主婦の名前とは藤井智佳子さん。
藤井智佳子さんはまたの名を「ソーラー女子」と呼ばれているらしく、巷では街の変わり者と噂されているみたいです。
彼女がなぜ電気代0円のオフグリッド生活をするようになったのか気になったのでその経緯を調べてみると大変興味深いものでした。
そんでもって今回は藤井智佳子さんの自宅やご家族について色々と探ってみました!
藤井智佳子の自宅画像がソーラーだらけ!?オフグリッド生活が凄すぎると話題に!
ソーラー女子こと藤井智佳子さんはどうして自宅の電気を東電に頼らずに自給自足で賄っておられるんでしょうね?
彼女が電気代0円のオフグリッド生活を始められた経緯について調べたところ、2011年3月11日に発生した『東日本大震災』がきっかけみたいです。
震災によって東電が計画停電をする様を見てきた彼女は電気に頼る生活の脆さ、原発事故の恐ろしさを痛感されたそうです。
そして、ある時をきっかけにソーラーパネルを用いた節電を始められました。合計13万円弱の工事費用でソーラー発電を試していましたが当初は契約電流の容量を30A(アンペア)から15A、10Aと徐々に下げていく程度でした。
しかし不自由はないと悟った藤井智佳子さんは、2012年9月に東京電力との契約を解除して完全なるオフグリッド生活へと切り替えられています。
現在、電気代0円のオフグリッド生活を始められてから6年が経過しており彼女の日々は充実しているみたいです。例えばベランダにあるミラーシートを利用したソーラークッカーボックスで沸かしたお湯で行水を楽しんだり、はたまたフィットネスバイクをモチーフにした人工発電機を漕いで運動したり等々。。
これを聞いているとなんだか自分よりも充実した生活をされてますね~(笑)
でも実際に普通の人がマネをしたとしても不便さや窮屈さを感じてしまって長続きしないでしょうね~ そもそも彼女の生活方法はまず思いつかないでしょうね。。
間違いなくどれもこれも生半可な覚悟では到底達成できない偉業です!!
藤井智佳子の自宅の場所は?立川のどこにあるか気になる
先ほど冒頭で藤井智佳子さんのお宅は立川市にあることは説明させていただきましたが、彼女の自宅の詳しい場所ってどこにあるのか気になりますよね!
藤井智佳子さんの自宅の場所について調査を進めましたが、正確な住所の特定には至りませんでした。
黒田博樹が2018年現在住んでる所はどこ?メジャー時代の自宅が豪邸!
しかし立川駅から車で約10分ほどの場所に自宅があるとの情報がありました。
オフグリッド界のパイオニアとして有名な藤井智佳子さんですが、ご自宅の場所が非公表であることはやはり彼女が一般人というのが大きいんでしょうね。
藤井智佳子の家族構成は?旦那や子供について調査してみた
ここまで長らく藤井智佳子さんの生活について話してきましたが、いよいよ家族構成について見ていきましょう!
過去のネット情報からするに、藤井智佳子さんには長女がひとりいるみたいです。ということは藤井智佳子さんに旦那さん、長女の3人家族であると思われます。
それに藤井智佳子さんが本格的に節電生活を始めたのは2012年4月に長女が地方の大学進学のために自宅を出たことがきっかけらしいです。
スティーブン・チャンの学歴や家族構成は?父親がお金持ちすぎてヤバい!
いかがでしたでしょうか
以上のような電気代0円のオフグリッド生活をされている藤井智佳子さんは織物・染色作家としても知られています。またそれだけでなく、自然との共存とこれからのエネルギーについて多くの人に伝えていくべく講師として活動されているみたいですよ!
今後も彼女の活躍には期待していきたいですね。
今回はこれで以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。