数日ほど前から、防衛省自衛隊滋賀地方協力本部が自衛隊の広報活動のために作成した自衛官募集ポスターに批判が相次いで起こっているみたいですね。
どうにも自衛官募集ポスターに載ってる女性キャラクターのスカートからアレがチラ見えする描写のためだそう。。
実際に自分もそのポスターを見たら、確かに際どいっちゃ際どい感じがしました~
そこで、今回批判の的になっている自衛官募集ポスターの作成者は誰なのかを探ってみました! また自衛官募集ポスターに使われている元ネタの人気アニメは何なのか調査しました。
目次
滋賀県の自衛官募集ポスターに批判相次ぐ!!載っている女性キャラ3人の名前は?
防衛省自衛隊滋賀地方協力本部の作成した自衛官募集ポスターに対し、世間から批判が飛び交うという前代未聞のハプニング。
自分が大丈夫だと思っていても、ネットで流出した後に炎上して大騒ぎになってしまうなんてこともありますからね~ 僕もネットを使って投稿している人間のひとりなので、今後も尚更気を付けなければなりませんね。。
そこで追加情報として、自衛官募集ポスターに描かれている女性キャラ3人の名前を調べてみました。
キャラの名前は左から順に、雁淵ひかり (かりぶちひかり)、宮藤芳佳 (みやふじよしか)、服部静夏 (はっとりしずか)とのこと。
もちろん女性キャラたちは可愛らしくて個人的には悪くないのですが、大勢の方から批判が多数上がっているあたり自衛隊のポスターを萌え絵にしてしまったのは使いどころを誤った感じでしょうか~
現に自衛官募集ポスターが世に出回った結果、好評されるどころか批判だらけとなってしまったのは防衛省自衛隊滋賀地方協力本部としては残念でしょう。
特に、自衛官募集ポスターの作成を担当した方々にとっては全然報われていないのでさぞ悲しいでしょうね。。
東京五輪 ピクトグラム制作費用や期間は?廣村正彰らメンバーが誰なのか調査!
自衛官募集ポスターに使用された人気アニメとは?ストライクウィッチーズが元ネタだった!
当記事の途中にある画像で既にネタバレになっておりますが、防衛省自衛隊滋賀地方協力本部が自衛官募集ポスターの作成に使用した元ネタである人気アニメとは『第501統合戦闘航空団 ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN』。
念のため下に、その作品のプロモーションビデオをご用意しました!
「ワールドウィッチーズ」公式サイトによると、来年の東京オリンピックが開催される2020年から放送開始するそうです。
これを機にストライクウィッチーズシリーズにデビューして久々にアニメでも見てみましょうかね~
今回批判されている自衛官募集ポスターの作成者って誰なの?名前や顔画像を調査!
さて、いよいよメインである滋賀県の自衛官募集ポスターの作成者が誰なのかについて入っていきます!
僕自身ワクワクしながら調べてみたら、どうやら自衛官募集ポスターの作成者は一般人から公募された方のようです。
その作成者の方の名前や顔画像といった素性を懸命に探してまいりましたが、残念ながら手掛かりとなる情報は見当たらなかったです。
しかし、女の子3人のイラストを見たところ可愛らしく綺麗に描かれてますので、めちゃくちゃ絵を描くのが上手い方だというのが存分に伝わってきます~
イラストをすらすら描ける方ってホント憧れますし羨ましいです!! もしも自分がこれほど絵が上手かったら女の子にモテていたんだろうなと想像しちゃいますね(笑)。
松本壮由(バルーンアーティスト)の年齢や顔画像は?かわいい作品集も
今回はこれで以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。