きょうの3月11日、東日本大震災が発生した日ですね…
あの凄惨な災害から8年経ちました。 当時は高校2年生の自分でしたが、学校から下校し自宅に着いて一息ついたあとテレビを見ましたね。そこで恐ろしい光景が映っていたのを今でもはっきり覚えています。。
さておき話題は変わりますが、本日よる7時に放送される『名医のTHE太鼓判!』でお肉ダイエットの方法が紹介されるみたいです。
当番組の次回予告によりますと、女優の信江勇さんが実際に「お肉ダイエット」と呼ばれるダイエットを体験してみたところ、なんと1週間で7.7kg痩せられたのだとか。
たったの7日間で8kg近く痩せるなんて効果ヤバすぎますよね!!
お肉ダイエットの1週間メニューとは一体どんなものなんでしょうね? また、信江勇さんが7kg以上の減量に成功したレシピや食べ方も気になりました。
目次
『名医のTHE太鼓判!』でお肉ダイエットが放送!!女優・信江勇が7.7kg痩せる!?
本日の『名医のTHE太鼓判!』で紹介される「お肉ダイエット」。
その名の通り、お肉を食べるだけで痩せるダイエット方法みたいですね。
どうやら以前にも「お肉ダイエット」はほかの番組で紹介されていて、2017年10月13日に放送された『超問クイズ!真実か?ウソか?』で取り上げられました。
とあるぽっちゃり体型の女性がお肉ダイエットを行う企画でしたが、結果として2週間で5kg以上痩せることに成功しています。
お肉好きの方にとってはまさに夢のようなダイエットと言えますよね!
次回予告からして、1週間で7kg以上痩せるというのはどうにもホントのようです。それより気になったのが信江勇さんの改善前の体重が96.9kgとはぶっちゃけ凄く重たいですよね(笑)。
あと数時間後に放送される『名医のTHE太鼓判!』が楽しみですね~
お肉ダイエット方法の1週間メニューとは一体何なの?
女優の信江勇さんが『名医のTHE太鼓判!』で行ったお肉ダイエットの方法が気になるばかりです!
よる7時に放送される彼女が食べた1週間メニューを調べてみましたが、現時点においては不明です。
和牛持ち出し犯人(男2人)の名前や顔画像は?流出の経緯って何なの?
もっとも、実際にテレビで見たほうがお肉ダイエット方法の情報を得るのには確実でしょうね。。
信江勇が7kg減に成功したお肉ダイエットの食べ方を紹介!レシピも気になる
『名医のTHE太鼓判!』にて信江勇さんが行ったお肉ダイエットの1週間メニューは現段階において分かりませんでしたが、ここでお肉ダイエットを行う上での食べ方を書いていきます。
お肉ダイエットの際に食べると特に効果的なお肉とは牛肉の赤身とのこと。赤身肉には「L-カルニチン」と呼ばれる脂肪燃焼効果に期待できる栄養素が豊富に含まれています。
他にも豆腐や納豆などの大豆食品、サバやイワシ、サンマといった青魚類が良いみたいです。
ひとつ注意したい点として、体質によってはお肉ダイエットを行うと便秘とか消化不良になりやすくなるという点があります。その対策としてお肉と野菜を一緒に食べることで、野菜に含まれる酵素の力によって消化を助けてくれます。
対してお肉ダイエット中に避けたほうがいいものは、糖質が豊富に含まれる果物類はもちろん、白米やパン、芋のような穀物。また、ジュースに牛乳などの乳製品はダイエット中は避けるべき食品だそう。
要するに、炭水化物が豊富な食品はダメということになります。
そしてよく噛んで食べることはとても重要らしいです。満腹中枢を刺激してくれるうえ、内臓脂肪の燃焼を促す効果があるようです。
缶つまの2020年人気ランキング10選!美味しい食べ方や温め方も紹介
きょう放送される1週間メニューのレシピと同じかどうかは分かりませんが、例として下にお肉ダイエットのレシピを2点紹介します。
【減量中】薄切り肉で☆カリカリ生姜焼き
【材料】(2人分)
・豚肉(薄切) 200g
・片栗粉 適量
・塩 少々
・キャベツ 好きなだけ!
・玉ねぎ 好きなだけ!
・醤油 適量
・マヨネーズ 適量
・水菜 あれば、お好みで
・★生姜の絞り汁 大1個分くらい
・★砂糖 大さじ1/2
・★醤油 大さじ2
・★酒 大さじ2
・★みりん 大さじ1【作り方】
1.キャベツは千切り、玉ねぎはくしぎり、水菜はざく切りに。
2.豚肉に片栗粉をまぶします。
3.少し多目の油で、カリカリになるまで焼きます。
4.肉をフライパンから一度だし、余計な油を拭き取って、玉ねぎ→キャベツの順で炒めます。
マヨネーズと醤油で味をつけてください。
5.キャベツを皿にもって肉をフライパンに戻します。合わせた★を全体に絡めながら煮たたせて完成です。フライパンは洗わなくてOK
6.キャベツとお肉、水菜を盛って完成!引用:https://cookpad.com/recipe/5013981
ダイエット!牛肉とブロッコリーと舞茸炒め
【材料】
・ブロッコリー 1/2
・舞茸 1/2
・牛肉 150g
・減塩醤油 小さじ2
・酒 小さじ2
・水 小さじ2
・マヨネーズ 小さじ1
・オイスターソース 小さじ1【作り方】
1.牛肉を切って塩胡椒しておく
2.ブロッコリーを大きめにカット
舞茸を手で裂いておく
3.ブロッコリーを洗ってザルで軽く水気を切って
シリコンスチーマーに入れてまいたけも入れて蓋をしてレンチン3分
4.油少々で肉を炒める
5.ブロッコリーとまいたけとタレを加えて軽く混ぜて蓋をして強火で1分半
6.混ぜて完成引用:https://cookpad.com/recipe/5036482
レシピを見るだけでどの料理も美味しそうですね~ 各々のレシピを見ていたらお腹が空いてきましたw
お肉ダイエットに関して『名医のTHE太鼓判!』で判明した新しい情報が入ってきましたら、随時追記させていただきます。
追記【動画あり】
早速の追記となりますが、今夜の3月11日に放送された『名医のTHE太鼓判!』でお肉ダイエットに信江勇さんが挑戦している動画をご用意しました!
その実際の動画を下に貼っておきます~
https://www.youtube.com/watch?v=99MEir8UlQM&t=2s
動画はいかがでしょうか
確かに、お肉をメインとした1週間メニューを食べたところみなさん痩せられてます。基本的にはお肉から先に食べる「ミートファースト」という方法で食べるだけという。。実に簡単なダイエットですよね~
ただ、人によってはお肉ばかりで飽きそうな気もしますが…
今回はこれで以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。