プロ野球界で衝撃的な出来事がありました。。
阪神タイガースの上本博紀さんの阪神退団が決定しました。
現在34歳の上本博紀さんは阪神タイガースの中堅選手だということもあってか、多くのファンからは退団を惜しまれる声が多数上がっています。
突然のベテラン選手の退団決定の事実を聞いたら、余計に阪神が上本博紀さんの退団を決定した理由というのが気になるばかりです。
その理由を詳しく調べてみました。
2020年、上本博紀がまさかの阪神退団決定!成績不振だったのか調査
数時間前に突如として入ってきた上本博紀さんの退団決定ニュース。
ある意味プロ野球界を揺るがす出来事ではないでしょうか。
そもそも上本博紀さんとはどういう選手なのかというと、上本博紀さんの簡単なプロフィールはコチラで↓
ポジション 内野手 投打 右投右打 身長/体重 173cm/66kg 生年月日 1986年7月4日 経歴 広陵高 – 早稲田大 ドラフト 2008年ドラフト3位
上本博紀さんのプロフィールを調べたのは僕自身初めてですが、少し驚いたのは彼の身長。 身長が173cmとは意外ですね。。
あのパ・リーグ『北海道日本ハムファイターズ』の斎藤佑樹選手が176cmですから、プロ野球選手としてはかなり小柄な部類だといえます。
「成績不振なのでは?」とほとんどの方が思われているみたいなので上本博紀さんの打撃守備成績を軽く調べてみました。
少々小さくて見にくいですが、手始めに打撃成績はコチラで↓
年度 所属球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁刺 犠打 犠飛 四球 死球 三振 併殺打 打率 長打率 出塁率 2010 阪 神 28 16 15 11 5 1 0 0 6 2 2 1 0 0 1 0 1 1 .333 .400 .375 2011 阪 神 67 131 108 20 27 7 0 3 43 13 8 3 7 2 14 0 27 0 .250 .398 .331 2012 阪 神 62 224 197 22 50 13 1 1 68 7 13 4 2 1 19 5 46 3 .254 .345 .333 2013 阪 神 25 70 59 13 15 3 0 2 24 8 2 1 2 0 8 1 19 1 .254 .407 .353 2014 阪 神 131 600 515 90 142 28 5 7 201 38 20 10 7 2 70 6 97 7 .276 .390 .368 2015 阪 神 108 452 375 44 95 18 1 4 127 31 19 11 29 0 44 4 69 1 .253 .339 .338 2016 阪 神 45 113 101 18 26 7 0 2 39 8 3 0 0 0 12 0 14 0 .257 .386 .336 2017 阪 神 125 488 409 57 116 20 1 9 165 38 16 1 23 2 50 4 71 7 .284 .403 .366 2018 阪 神 20 53 45 7 19 3 0 1 25 6 4 0 1 1 6 0 8 1 .422 .556 .481 2019 阪 神 62 119 104 10 20 4 0 1 27 6 5 0 3 1 11 0 37 1 .192 .260 .267 2020 阪 神 25 51 41 2 7 3 0 0 10 4 2 2 5 1 4 0 11 2 .171 .244 .239 通 算 698 2317 1969 294 522 107 8 30 735 161 94 33 79 10 239 20 400 24 .265 .373 .349
2014年には規定打席に到達し、142安打を達成するなどレギュラークラスの活躍をしています。
しかし以降の数年は取り立てて目立った成績は見られず、ことしの2020年では打率が1割台と低迷している模様です。
守備成績に関しては、一二塁間の当たりに強く、際どいボールも見事に好捕する場面もあったようです。
そして守備範囲は広く、打球に対しての反応は悪くないものの、問題なく捕球できそうな場面でエラーをしてしまったり、1試合で3失策をしてしまうなどでチームの足を引っ張ることもあったそう。
今後、阪神タイガースはどうなってしまうんでしょうね? 実際に上本博紀さんが退団したらもう阪神に選手がいないのでは?ってネットでは心配されるほどですから~
上本博紀 阪神の退団理由が気になる!原因は足の怪我、それとも年齢?
冒頭でお話しした通り、阪神タイガースが上本博紀さんを退団させた理由というのが特に気になります。
調べてみたら上本博紀さんはどうにも怪我の回数が多い選手らしく、特に足の怪我が集中的に多発してるみたいですね。。
なかでも2013年2月に行われたWBC日本代表との強化試合で左足首の怪我により靱帯を損傷してしまい手術。 もともと使命感と責任感が強い性格のためか苦しい時期だったそう。。
自分のことであんまり言いたくないのですが、辛くなって寝込んでいた時期もありましたね(笑) 当時の上本博紀さんの気持ちは痛いほど分かります。
他にも、打球を右手に受けて親指末節骨の骨折、左上前腸骨棘の亀裂骨折、左膝の前十字靭帯を損傷したりなどといった多くの怪我をされています。
そんな沢山聞いたら、野球って怪我のリスクが高いスポーツのような気がしてきました(^^;)
上本博紀さんは現在34歳、身体的な面でのピークは過ぎたものの少々若い気がしますが、、 やはり球団にとってそれなりの事情があるんでしょうね。。
それをさらに詳しく見ていきましょうか。
阪神が上本博紀を退団にした真相とは?
ではでは今回のメインである阪神タイガースが上本博紀さんの退団を決定した理由を考察してみました。
詳しい理由は分かりませんが、おそらくはたびたび負傷してきた足の怪我の影響、そして34歳という年齢を考慮した上で上本博紀さんを退団させたというのがもっともな理由なのではないでしょうか。
また、2019年の年棒が4800万円といわれレギュラー選手の金額だったということもあったため、球団からコスト削減のターゲットになってしまったのではないでしょうか。
このことから足の怪我が原因で退団につながったと一概には判断できないでしょうね。
田澤純一 結婚していて嫁がいる?2020現在って子供はいるか気になる
阪神タイガースを退いたものの、ご本人はプロ野球選手を引退したわけではなく、現役続行へ強い意欲を示されているみたいです。
なので他球団からスカウト、そして移籍する可能性はゼロとはいえないので ^^
これからも上本博紀さんの今後の動向に注目していきたいところですね~
今回はこれで以上となります。
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。